Kindle端末は必要ない?Kindleアプリだけで十分か考えよう

1カ月前——————

「紙の本を買い続けると、置く場所がなくなるから、Kindle端末を買おう!!」

と思い立ちKindle端末を勢いで買ってみた。

届いたときには、ワクワクしながらKindle端末で本を読んでいた。

 

しかし、それはたったの2週間で終わってしまった——————

僕はあることに気付いてしまったのである。

「あれ?ぶっちゃけスマホのKindleアプリだけで十分じゃね!?」

そう思ってしまった瞬間、僕はKindle端末を箱の中に戻してしまった。

 

本記事では、あなたには僕のように無駄にKindle端末を買ってしまわないように、

僕が実際にKindleのサービスを1カ月利用した感想を書いた。

Kindle端末はAmazon Prime会員なら割引で買うことができるが、

高価なものだから、もう一度購入するかよく考えなおしてほしい。

 

スポンサーリンク

Kindleとは

検索で本記事にたどり着いたあなたには、説明はいらないと思うが、念のため引用した説明文を載せておこう。

簡単に言うと、KindleはAmazonの電子書籍サービスで、Kindle端末は専用のタブレット型端末である。

Kindleとは、Amazon.comが販売する電子書籍リーダー、ならびに、コンテンツ配信をはじめとする各種サービスのことである。2007年11月に初めて発売された。

単に「Kindle」と言った場合、多くは電子書籍リーダーの専用端末を指すが、その他にスマートフォン向けのアプリや、多用途のタブレット型端末などがある。アプリケーションストア「Kindle Store」を指している場合もある。

Kindleの基本的なコンセプトは、無線LANを通じて電子書籍などのコンテンツを端末にダウンロードできる電子書籍リーダーである。Amazon.comが提供するアプリケーションストア「Kindle Store」を通じて、電子書籍などのコンテンツが購入きる。データはPCなどを経由せずに直接ダウンロード可能で、購入済のコンテンツはいつでも再ダウンロードできる。

引用元:weblio辞書

Kindle端末のメリット・デメリット

2週間だけKindle端末を使用した僕の感じたメリット・デメリットを紹介する。

メリット

①Kindle端末はブルーライトゼロなので、目が疲れにくい

②マンガが読みやすい

③新しいガジェットを使いこなしている気分になれる

デメリット

①操作性が悪い

⇒Kindleにはアンダーラインを引いたりする機能などがあるが、感度が悪い

②スマホアプリで購入した本をKindle端末で読もうとする

⇒Kindle端末への同期に時間がかかる(購入時と同じくらいの時間)

③スマホアプリをインストールすれば、Kindle端末を持ち運ぶ必要がない

Kindleアプリのメリット・デメリット

Kindle端末のメリット・デメリットとほぼ逆の項目もあるけど、紹介する。

メリット

①スマホだから、操作性が良い

②スマホアプリをインストールしておけば、Kindle端末を持ち運ぶ必要がない

③いつでもどこでも手軽に読書ができる

デメリット

①目が悪くなる

⇒スマホから発せられるブルーライトが目に負担をかける

②マンガが読みづらい

⇒文字が小さすぎると見づらい

③スマホのバッテリーが減る

⇒Kindle端末は一度充電すればスマホのように毎日充電する必要がない

まとめ

Kindle端末を買ってもよい人・スマホアプリで十分な人についてもまとめてみた。

ちなみに僕がKindle端末を使わなくなった主な理由は、以下の2つだ。

①Kindle端末の操作性が悪いから

⇒感度の悪さとスマホで買った本の同期の遅さにイライラした

②スマホアプリのみの使用で何も不自由に感じなかったから

⇒本を読みたいときにポケットからすぐ読めて、荷物が増えない

Kindle端末を買っておいての発言だが、やっぱり僕は持ち物は最小限にとどめておきたいし、

思い立ったらすぐに読書ができるスピード感が大事だと思ったから、Kindle端末はいらないと判断した。

 

でもあなたの価値観は、僕とはまた違うと思う。

だから、僕のいらないと思った理由や以下のまとめをもとにKindle端末購入の参考にしていただけたら幸いである。

 

Kindle端末を買ってもよい人

本へのこだわりが強い人はKindle端末を買っても問題ない。

ただ、iPadでもKindleを利用できるので、今度はiPadとKindleどちらを使うかということも考える必要があるだろう。

①できるだけ紙の本と同じように読みたい人

②目を酷使したくない人

③マンガをよく読む人

スマホアプリで十分な人

合理的に物事を考える人は、スマホアプリで十分だ。

たとえば「スマホがあるから腕時計なんていらないよね」と考えるような人はKindle端末は必要ない。

①時間をできるだけ無駄にしたくないと考えている人

②モノをできるだけ持ちたくない人(ミニマリスト)

③スマホの画面が大きい人

スポンサーリンク